奨学金制度

奨学金制度のご案内
社会医療法人厚生会では、将来、中部国際医療センター、中部脳リハビリテーション病院、多治見市民病院で勤務する優秀な看護職員を養成するため、奨学金の貸与を行っています。
対象者 | 看護師資格を取得するため、看護学校(大学・短大・専門学校など)に在学するもので、以下の条件に該当すること
|
---|---|
貸付金額 | 月額5万円 / 年間60万円 |
貸付期間 | 修学年数に相当する期間 |
返済免除条件 | 看護師免許取得後の4月より、社会医療法人厚生会の医療機関にて、修学年数に相当する期間(例:短大・専門学校など3年、大学4年)を常勤職員として勤務した場合には、奨学金の返済は免除されます |
選考について | 2025年度からの奨学金貸与希望者の選考を以下のように実施します
|
募集人数 |
|
応募方法
01.フォームよりエントリー
資料請求・お問い合わせフォームよりお申し込みください。
その際、お問い合わせ項目にて「奨学金申込について」を選択いただき、お問い合わせ内容に「在学している学校名」と「卒業予定年月」をご記入ください。
02.必要書類の送付
エントリー後、以下の書類を 2025年5月2日(金)までに到着するようにお送りください。
書類選考の後、E-mailにて試験の案内をお送りします。
※ 願書にはできるだけ携帯キャリアメール以外のアドレスをご記入ください
(セキュリティ設定により、メールが届かない場合があるため)
資料送付・お問い合わせ先
病院名 | 社会医療法人厚生会 中部国際医療センター |
---|---|
住所 | 〒505-8510 岐阜県美濃加茂市健康のまち一丁目1番地 |
受付窓口 | 人事部 奨学金担当 |
連絡先 | メールアドレス:jinji@cjimc-hp.jp 電話番号:0574-66-1100(内線2240) |
