新卒採用

新卒採用のご案内

募集要項

雇用形態 正職員
募集職種 看護師、助産師
募集人員 看護師:約60名
助産師:若干名
応募資格 看護師・助産師の資格を有する方
2025年看護師の資格を取得見込みの方
選考方法 面接試験及び、書類選考
応募方法
  1. カレンダーより希望の試験日を選択
  2. フォームよりエントリー
  3. エントリー後、必要書類を応募書類必着日までに郵送
必要書類
試験日
  1. 試験日:2025年4月26日(土)
    応募締切:4月16日(水)書類必着
  2. 試験日:2025年5月10日(土)
    応募締切:4月26日(土)書類必着
  3. 試験日:2025年5月17日(土)
    応募締切:5月3日(土)書類必着

給与・手当・賞与

初任給

【 入職 1年目 】

  • 看護師(看護大卒): 361,100円
    (主要手当126,300円 含)
  • 看護師(看護学校・短大卒): 248,800円
    (主要手当125,900円 含)
  • 助産師:361,100円
    (主要手当126,300円 含)

※夜勤を月4回担当し、一人暮らしで住宅手当を受給している場合

諸手当
  • 精勤手当(6,000円)
  • 夜勤手当(1回15,000円 月4回程度)
  • 処遇改善手当(12,000円)
  • 時間外手当(10H程度)
  • 通勤手当
  • 住宅手当(上限25,000円)
  • 扶養家族手当等

※夜勤手当・時間外手当につきましては、勤務実績に基づき支給

昇給・賞与 昇給年1回(4月)・賞与年2回(6月・12月)前年度実績 年間4.6ヶ月

給与モデルを見る

勤務形態・休日休暇

勤務体制

【 二交代制 】

  • 日勤 08:30~17:00
  • 夜勤 16:30~09:00

※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

休日制度 週休2日制(年間休日118日)
休暇
  • 年次有給休暇
    (4月入職時に15日付与※リフレッシュ休暇5日間含む)
  • 特別休暇
    (結婚休暇、忌引休暇、配偶者の出産)
  • 子の看護休暇
  • 介護休暇
  • 産前産後休暇
  • 育児休業制度など

福利厚生

職員寮 美濃加茂市内に4棟の宿舎があり、希望者は入寮可能です。冷暖房完備のワンルームバス・トイレ付
保育施設 職員専用の託児所を設けています。
0歳から就学前までのお子さんを対象にしています
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形貯蓄等
被服 ユニフォーム(選択可能)、シューズなど貸与
退職金 3年以上継続勤務した場合あり
資格取得支援制度 専門看護師・認定看護師・特定行為資格取得支援制度あり
その他福利厚生
  • 住宅手当
    (上限25,000円として半額補助)
  • 職員食堂、休憩スペースあり
  • ファミリーマート、Tully's coffee、TSUTAYA BOOKストアが併設
  • 会員制リゾート施設「エクシブ」、星野リゾート優待料金で利用可能
  • 健康増進フィットネスクラブ「クラブエム」月額5,000円(病院に併設)
  • 院内イベント、野球部などのサークル活動、夏祭りなど
  • 育児短時間勤務制度、夜勤専従勤務制度あり
  • マイカー通勤可(職員専用駐車場完備)

福利厚生を詳しく見る

注意事項

  • 業務内容・契約期間・就業場所等のご希望は面談時にお伺いします
  • ご応募が締切までに間に合わない場合は電話にてご相談ください
  • 採用試験は上記を予定しておりますが、定員を満たした場合次回選考は行いません。早めの選考にご応募ください
  • 選考に不合格となった場合、同一年度内に再応募することはご遠慮願います

病院説明会・イベント情報

書類郵送先・その他お問い合わせ

病院名 社会医療法人厚生会 中部国際医療センター
住所 〒505-8510
岐阜県美濃加茂市健康のまち一丁目1番地
受付窓口 人事部
連絡先 メールアドレス:jinji@cjimc-hp.jp
電話番号:0574-66-1100(内線2240)

資料請求・その他お問い合わせフォーム

採用試験申し込み